おはようございます。
毎日、暑い日が続いていますね。みなさんは、くれぐれも熱中対策などを怠らないようにお願い申し上げます。また、被災地の方々には、くれぐれもご自愛くださりますようにお願い申し上げます。
でも、おめーは、涼しいところにいるから、そんなこともねーんだろ、と激しい野次が聞こえそうでもあります。でも、よく考えてくれよ、夏がそれだけ涼しいのなら、冬は寒いの。当たり前のことなんです。


でも、今年はラニーニャのおかげで暖冬予想。物事には白とか黒という結論はなく、その2つの結論のどちらにも偏っちゃいけないもんでもあります。ともかく、インターネットの登場以来、自分の意見は絶対正しい。
とにかく、何かと白、黒つけすげたがる連中が多くて辟易しますよね。おそらく、すべての事象というものはあらゆる側面が含める回答があり、数式のように答えは一つではないのです。
そもそも人間の視覚そのものが、自分の興味のあるものしか視覚情報しか入ってこず、同じ現象をみても、それぞれの感想が違うのは個性や性格のためではなく、人間は興味のあるものしか見ないから、同じ現象でもそれぞれの見たものは違うのです。
今、多様性ということが叫ばれていますが、結局は行き過ぎた、物事に白、黒をつけすぎる傾向に、警告をしているだけの話です。物事は、あらゆる可能性を秘めており、結論なんか一つではない、ということなのです。
きょうはそういう話をしていきたいと思います。なんだか、最近、オープニングトークがえらく真面目だな、と少し考える。私の気分はコロコロ変わるのですが、根本的にはトルコは買いとしか思っていない。

ただ、今回のトルコ大統領選挙でみなさんもおわかりになったと思いますが、買うタイミングを間違えるととんでもない目に合うということがおわかりになったでしょう。
私は9月ころから急騰するよ、と何度もいっているとおりであって、その間の安いところを買うべきだ、と言っているのです。もちろん、私が外れる可能性もあるということ。
そういった多様性、ダイバーシティの感性も非常に重要です。さて、そろそろ、恒例のオープニングトークも終了しますが、その前に応援をヨロシクね。
株の学校もまだまだ入会率が悪すぎる。私って、そんなに信用がないのかな? 書いている最後まで気分が変わらなかったら、大事な告知がある! 株の学校も名前とメルアドを書くだけのことだから、入会を強く希望する。


あなたは何を信用するのか冷静に考えてみよう
最近の報道では、トルコはインフレと資金流出によって、今後の経済や通貨安の是正には期待が持てないという論陣が優勢な模様だ。
その筆頭が天下の〇経新聞さま、だ。そこのけ、そこのけ、となんだか、威張り散らして、大騒ぎしているけど、おまえら、今まで、どんだけ、それだけ偉そうにして、予想を外してきたんだよ、と言いたい。
そもそもクソ間違っていることをあたかも正論のように、言い続け、結果が真逆であっても素知らぬ顔だ。でも、日本最大の発行部数を誇り、ほかの新聞社よりもその値段は高い。なんか間違っていねーか、と私は思う。
とくにトルコに関しての報道はひどい、の極みであって、投資家を弱気にリードしようという論調が見え見えです。良い材料が出ると一切無視、弱い材料が出るとこれでもか、というくらいに弱気にさせられるような記事ばかりが出る。

私は、こういう記事こそを金融庁が取り締まるべきであって、公平、中立性をまったく担保していないメディアだと思います。
でも、不思議なことに投資家は、〇経新聞を訴えない。不思議だよね。あれだけクソ出鱈目のこと書いても仕方ない、で終わらせる。私の〇経新聞の利用の仕方は、一般やそのほかのみなさんのコンセンサスを見るだけのもの、と割り切っている。

要するに世間の意見の代表が〇経新聞であって、それ以上でも、それ以下でもない、と思っています。 たとえば、トルコの娘婿である経済大臣が
「トルコ経済には心配していない、そのうちインフレも収まってくるだろう」
とコメントを出している。
●経新聞にモノ申す
〇経新聞の素晴らしく優秀なところは、それを一切無視して、弱い、弱い、ダメ、ダメと書き続けることだ。たとえば、FRB議長が利上げをしない、とはっきり言っているのに、サプライズ利上げとか、FRB議長は過去に何度も嘘を言っているから、信用できないとひどい中傷を丁寧な言葉で書き、あたかも批判していないように書く。
お前と、政府要人とお前のくさったペン、どっちが信用できるんだよ?
と、言いたい。
いいかい、よく考えてください。
日本銀行総裁であれ、FRB議長であれ、トルコの大統領の娘婿大臣であれ、アホな〇経新聞のクソ頭の悪い、出来損ないよりも、政府要人のほうが、お前の数百倍、自国経済のことを考えて、国民に誤解を与えないように、慎重な言い回しで、発言をしているのです。

お前らはたった数時間で、政府要人がどういう言い回しをすれば誤解のないように何十時間も考えに考えに練った発言したことを、考えもせずに捻じ曲げて報道するんだよ、と言いたい。
今は〇経新聞をやり玉にあげましたけど、世界のどこの報道機関も似たようなものであって、とにかく、自分たちに都合の悪い事実が出てくると難癖をつけて、報道して、事実を捻じ曲げて報道する。
たとえば、テレビなどで出てくるアナリストも、日銀総裁がこうこうだから、とロジカルに頭の悪い記者や頭の悪いアナリストさんたちにもわかりやすく説明しているのに、紙面に出てくるのは真逆のことや、自分たちが説明したいことばかりが並んでくる。
会見の主体は誰なんだよ、と言いたくなる。メディアというのは単なる添え物であって、事実を正確に報道しなきゃいけないのに、捻じ曲げる、真意を全く理解せずに、報道することばかりなんだよ。
記者やアナリストへ
お前らは政府要人よりも、偉いのか?
と。
そもそも、私たちが知りたいのはお前のクソ間抜けな意見や、メディアのどうでもいい意見ではなく政府要人が何をかんがえているのか、バイアスをかけずに報道してくれ、ということなんだよ。

トルコ大統領の娘婿のアルバイラク氏の発言
こういうことを背景にトルコ大統領の娘婿大臣が
「トルコのインフレは間もなく終了することになるだろう」
と、言っていることに対して、そんなの無理だ、とか言う意見を丸出しにする。お前の意見なんかこっちは一切きいてねーんだよ。と、言いたくなる。そこには、こういう論調を出すのです。
このトルコ娘婿大臣はそんな経験もないし、その能力は未知数である、みたいなことを書くと、コロッとみなさん騙されるでしょう? いいんですよ、だまされて。だって、そういうことを意図して書いている。
放送している記事なんだもの。騙すのが目的でそういう放送を流しているんです。
でもね、トルコの新大臣は、トルコ国民はもちろん、全世界が自分の発言が、本当にはじめて世界で注目されるんだから、考えに考え抜いて、そういう発言をしている、ということをみなさんは考えなきゃいけないんですよ。一番、最初に発言したことが、大嘘であれば、誰も、あんたの言うことなんか信用しないの。だから、真っ当なことを言うように努力をするの。

その考えに考え抜いて、発言したことと、メディアが自分の考えと違うから非難した報道、あんたはどっちを信用するの? ということを言いたいだけ。

メディアなんて、自分たちが正義だとかほざいているが、やっていることは自分に都合の悪いことが起こると抹殺するのです。犯罪だよね、これ。
そもそも自分の言ったことに対して責任をもつ、と誰しもが小学校くらいに学習することさえも、守れないのだから、どうしようもない。
だから世間にSNSで批判して、いい放しという奴が非常に多い。別に批判をしてもいいよ、でも批判された方は、批判した側は覚えていないけど、批判された方は一生覚えている。そういう恨み辛みが募るから世の中おかしくなるの。
でも、その根源はメディアだよね。好き放題言って、間違いが判明しても、素知らぬ顔。こいつらに自浄作用なんて求めても無理。ペンは剣よりも強し、なんて言葉はありますが、本当に強いと思っていないから、こういう嘘情報を垂れ流すんだよね。
言葉は想像以上に人を傷つける
言葉というのは、本当に人間に深刻な影響をもたらすものです。言葉がなければ、人間は考えることができないのですから。だから、今回のこの件も、実質、批判なんかしていない、とメディアは言うと思うけど、言われた本人は批判だととらえるよね。
私だったら、間違いなくそう思う。その選択肢は、自分の説明が悪かったからもっときちんと説明しようと思うか、ウソばっかり言っている連中とは口を利かないのかの選択は私のそのときの気分でしょうね。


これは私を含めた、アナリスト、ウォールストリートも同じことであって、物事を素直に見る目をもたなければいけない、ということ。
要するに自分の今までの考えと違うからといって、それを排除するような行動や思索にでるのではなく、その意見を受け入れて、それを平等に見ることが大事なんですよ、ということが言いたいだけです。
私の個人的な意見は、考えに考え抜いて、真摯に発言した
「トルコのインフレは何れ収まるだろう」
という発言を重視したいと思う。どう考えても、それが自然だよね、とみなさんも思っていただけると思う。でも、それが正解とは思ってもいない、あくまでも公平見た場合、私がね、だよ。
株の学校では、8月に夏枯れ相場で株価は暴落
一回クリックしちゃうとね、何度も広告が出てきて面倒くせーな、と思う。
で、株価は8月に急落する可能性、なんて、いかにも詐欺っぽい広告もあった。
こういうことを書くと、なんだか応募が減ってしまう可能性もあるけどね、今まで、そういう広告をたくさんみてきた人は胡散臭いと思うのは事実だよね。だって、私もそう思うもの。クライアントも怒るかもしれない。でも、私の印象を文章にしただけの話で、嘘は言っていないと思うよ。
でもね、クボタクン。本当に8月だと思ってんの?と、思う。
しかも、暴落と本気で思っているのだったら、かなりイタイ人になっちゃうけど、たぶん、本当は9月だと思っているでしょ。しかも暴落ではなく3-5パーセント程度の下落だと思っているでしょ。
商売の関係で8月と、暴落と書いているだけだと思いますよね。
でも、ほとんどの人にとって、こんなことを予想できる人はいないと思うよね。こう書かないとお客さん集められないということも私は知っているからね、責めはしないけど、あまりお行儀はよくないよね。
だって、こんなことを書いてしまうと、そういう予測の方法を教えてくれる学校だとおもっちゃうものね。だから、評判の悪い人も書く人もいる。
はっきり言っておくけど、こんな無料メールをもらっても、いつに上がるか、下がるかなんてわかりっこねーの。でも、そういうことを予測する基礎にはたぶん、教え方の問題だと思うけど、なるよ。
だれもが知りたいものだよ。いつ、上がって、下がるかなんて、でも、変に投資経験が長いとそんなのわかりっこねーよ、と思っちゃうわけです。

私からすれば、わかんない奴にはわかんないだろうし、それがわかると信じている人には、わかる人が1パーセントくらいいるだろうね、というのが私の結論。
でも、そこまで到達するのには、いろいろな人の意見を聞いて、自分が予測をしやすいような環境を作ることが大事だと思っている。そういういろいろな考え方を聞いて、その結果、いつ上がって、いつ下がって、という結論に到達ができるのは、少なくても3パーセントはいると思うよ。
こんなもの、その3パーセントに入れるかどうかは、あんたの頭の良し悪しなんかじゃないからね。努力だからね。その可能性がわかるのって、少なくても私の経験では10年以上だけどね。もっと早い人もいると思うけどね。
だって、現実に広告のクボタくんはわかっているじゃない、とは思う。単なるまぐれかもしれないけどね。そんなの本人と話したことないからわかんないよ。
編集長と話をしてからけど、今のところ、無料会員になった人はごく少数。入ってくれた人、ありがとう。感謝しています。案外編集長は、満足しているけど、私はこの人数がすげー不満。
だから、編集長と相談してからだけど、9月までのトルコ円の値動きがどうなるのかの予測を入会した人を先着200名様に、プレゼントします。7月の末まで。

たぶんあたんないと思うけど、私がどのように考えているのか、よくわかると思うぞ。こういう日柄の計算は計算しちゃうと書きたくなるから、しなかったんだけど、結構、衝撃の事実があると思うぞ。私も驚いた(笑)。
この企画どうなるか、わかんないけど、期待してくれ、ともかく、こういう企画が出る前に入会してくれた人、ありがとう!僕からのバーチャルハグをプレゼントします!

なぜ、こんなに熱心にやるのかって? 決まっているだろ、私の収入が増えるからだ。ここの原稿料は安い、安い。こういうことやらないと、稼げないからです。
無料で情報をもらえると思っている人がこれだけ世の中に多いとやってられないよ。情報には情報料という対価が発生する、という当たり前の事実を知らない人が多すぎると思うよ。
バズとか、なんとかいっているけど、無料に慣れ過ぎだよね。私も含めて。というわけで、応援と入会ヨロシクね。
きょうもありがとうございました。


トルコリラスワップポイントランキング


※2019/07/08日時点
※スプレッド原則固定(例外あり)
※クリック365は変動制
Sランク
会社名 | スワップ | 最低購入単価 | スプレッド |
LIGHT FX![]() |
100円/日 | 1000 | 1.7銭 |
みんなのFX | 100円/日 | 1000 | 1.7銭 |
Aランク
会社名 | スワップ | 最低購入単価 | スプレッド |
ヒロセ通商 | 100円/日 | 1000 | 1.9銭 |
サクソバンク証券 | 100円/日 | 5000 | 2.1銭 |
GMOクリック証券(クリック365) | 100円/日 | 10000 | 2.9銭 |
マネーパートナーズFX nano | 100円/日 | 100 | 3.8銭 |
マネーパートナーズ | 100円/日 | 100 | 3.8銭 |
FXプライムbyGMO | 100円/日 | 1000 | 4.8銭 |
Bランク
会社名 | スワップ | 最低購入単価 | スプレッド |
SBI FXトレード | 92円/日 | 1 | 4.8銭 |
外為どっとコム | 85円/日 | 1000 | 1.9銭 |
セントラル短資FX | 60円/日 | 1000 | 2.5銭 |
その他、トルコリラ取り扱い可能
会社名 | スワップ | 最低購入単価 | スプレッド |
楽天証券 | 60円 | 1000 | 6.8銭 |
64円 | 1000 | 15~50銭 | |
マネースクエア | 60円 | 1000 | 8.0銭 |
取り扱いなし
ライブスター証券
YJFX!(外貨ex)
DMM FX
外為ジャパン
ひまわり証券(ひまわりFX)
FXブロードネット
マネックスFX プレミアム
アイネットFX
外為オンライン
トルコリラのスワップポイントを受け取る時の注意点
●スワップポイント(金利差調整分)について
通貨ペアを構成する通貨のうち、相対的に高金利の通貨を売った場合、または相対的に低金利の通貨を買った場合には、その取引数量相当のスワップポイント(通貨ペアを構成する両通貨の金利差の調整額)の支払い額が日々蓄積され、時間の経過に比例して損失額が大きくなりますのでご注意ください。また、現時点でスワップポイントを受け取れるポジションであっても、将来にわたって通貨ペアを構成する両通貨の金利差が縮小または逆転した場合には、その受け取り金額が縮小したり、反対に支払いへと転ずる可能性がございます。
また、FX取引のリスク、特に、為替変動による損失がスワップポイントで得た利益を大幅に上回る事もありますので、ご注意ください。
トルコ戦士の記事をいち早く受け取りたい戦士は、友達登録宜しく!
友達優先で、より早い情報をお届け!この情報が相場での勝利を掴む。
トルコ戦士募集!(871人参加中 2019/0708現在)