噂のサクソバンク証券。
何が噂かと言うと、月曜日のAM3:00から取引出来るFX会社があるらしい。。という事。
多分サクソバンク証券を使おうと思う人は、月曜の朝3時に取引して、窓埋めで稼いでやろうと鼻息が荒くなっているのではないでしょうか?
私も、そう鼻息荒く口座を開きましたので、安心してください。
2018年現在、国内で月曜の朝3:00から取引出来るFX会社はサクソバンク証券しかありません。
ネットでサクソバンク証券を調べると、初回入金額が高い、サーバーが弱いなど、評判が見られます、果たして本当でしょうか?
私も気になっていたFX会社なので、実際に口座を開いて確かめて見ました。
この記事では、FXトレード歴10年以上の現役トレーダーでもある私が、解説していきます。
サクソバンク証券の総評とレーダーチャート
総評
サクソバンク証券は、通貨ペア数(150種類以上)が多く、スプレッド、スワップポイントもトップレベルです。
通貨ペア数が多いので、他のFX会社では持てないトルコ/デンマーククローネなどの高スワップポイントを、建て玉を解消する事なく受け取る事が可能です。
スプレッドが低いのが特徴だった、アクティブ口座(NDD方式)ですが、現在では、スタンダード口座のスプレッドも同等に低くなったので、スタンダード口座を開く人が大半なようです。
最初は、スタンダード口座しか開けません。その後に申請してアクティブ口座を開く事が可能です。
トレーダーの私から言わせて貰うと、一番のオススメポイントは月曜日の朝3時から取引が出来るので、窓埋めが狙える所でしょう。
FX口座というのは、複数持っていても損はしないので、窓埋め専用取引口座として使っても良いと思います。
サクソバンク証券ってどんな会社?
入金について
最低入金額 5,000円(初回は10万円以上)
入金 クイック入金可能
出金について
出金は銀行振込
平日 9:30までの出金で翌日着金
平日 9:30以降の出金は翌々営業日着金
他のFX会社と違う特徴
- 月曜日の朝3時から取引可能
- 取引通貨ペア数が150種類以上
- 外資系日本企業
- 口座を申し込むと、携帯に電話が来て今後の流れを教えてくれる
- 10万円を入金しないとツールが使えない
サクソバンク証券に色々質問して見た
質問1


ポイント
2017/6月までは、取引のない口座では180日が経過する事に1万円を口座残高から引き落としされていました。
こちらは、改善されたようですね。
質問2


ポイント
2017年の夏頃までは初回入金額が20万円でした。(その前は50万の時もあった)
初回入金額50万は大きいですね、、改善されて良かったです。
質問3

従ってレバレッジも最大で25倍。
日本の法律に順守しています。

ポイント
サクソバンクが100%出資している日本法人という事ですね。
XM、アキシオリー、タイタンFXという海外FXとは違います。
質問4

ロスカット手数料はかかりません。
証拠金維持率が100%になった時に強制ロスカットとなります。

ポイント
強制ロスカットされる証拠金維持率は、各社違います。
強制ロスカットされると、手数料を取られるところもありますが、サクソバンク証券は取らないという事でした。
サクソバンク証券の評判(的を得ているモノに限る)


良い評判
サポートに利点を感じました
星4.0 ★★★★☆
外資系という事で最初は抵抗感があり、実際に取引する際も機能ツールに違和感を覚えました。しかしながら内容を理解すると、メリットの部分も感じる事ができました。 特に通貨ペアが充実している点が良かったと思います。サポートに関しては長時間の対応が可能でしたので、不明点を埋めていく部分において利点を感じました。取引制限がない部分も魅力です。取引通貨ペアが多い
星3.0 ★★★☆☆
外資系の為なのか、取引ツール等が使いにくく、分かりにくい面がある。よって短期取引で使用するには不安がある。ただし、通貨ペアがとても多いので、他の業者では扱っていない通貨ペアの取引ができる点はとてもうれしい。バニラオプションと組み合わせられて大変便利
星5.0 ★★★★★
日本では恐らく唯一のバニラオプションと組み合わせて取引できるFXが非常に魅力のFX会社です。プット売りから入ったり、ポジションに対して、カバードコール戦略をとることも自由自在です。通常のFXのみでなく組み合わせて使わないとこちらの会社をフル活用できることにならないでしょう。取引ツールのログインが多少面倒ですが、許容範囲です。スマホアプリはまあまあです。サポート体制もばっちりです。確定申告時の書類作成は他社に比べて多少面倒です。悪い評判
海外のブローカーの口座も
星2.0 ★★☆☆☆
ひとつくらい持っておこうと思い作ってみました。ヨーロッパの大手銀が母体のようですね。国内の業者と大きく変わるところは特にないようですね。スプレッドも悪くないし、レスポンスもいいです。時間帯によってはたまに滑ったりもしましたが、最近はなんだか落ちついてるようです(笑)他の方のくちこみにもありましたが、重要指標のときでも注文が安定というのは確かにありますね。ここは大変素晴らしい点だと思います。欧州好きの方(笑)、その他FX通の方にオススメな会社ですね!証拠金率の急な変更が多すぎです
星2.0 ★★☆☆☆
サクソバンクは通貨ペアやスワップの点で、他社に比べて優位性を感じてこれまで利用してきましたが、昨今の改定ラッシュでほとほと愛想が尽きました。ここまで取引条件が不安定極まりない業者とは思いませんでした。
出典:価格.com様
まとめ
サクソバンク証券で口座を開くと、ログインIDやパスワードを記載した書類は、本人限定受け取り郵便物(特例型)で届きます。
サクソバンク証券のツールを使って見たくて、口座を開く人も多いと思いますが、サクソバンク証券のツールは、10万円を入金した後でないと、使えません。
月曜日の朝3:00から取引が出来るとあって、窓埋めを狙うトレーダーや、多数の通貨ペア数から取引出来る利点を活かして、最高のサインが出ている通貨だけ取引するトレーダーなどなど。
、サクソバンク証券のSAXOトレーダーを使えば、他の国内FX会社とは違った取引が出来るはずです。
この記事で紹介しているサクソバンク証券
サクソバンク証券
メリット
唯一、月曜の朝3:00から取引可能
国内最多で通貨ペアが多い(150種類以上)
スワップポイントが最高水準
デメリット
初回入金額が10万円
入金しないと、「SaxoTraderGO」が使えない
管理人の印象
スプレッドもスワップは他社と大きく変わりません。
サクソバンク証券で、口座を持つ理由としては、朝3:00からの窓開けを狙う事が出来る唯一の会社という事です。
今は、口座維持手数料も掛からないので、口座を開いて置いても損はないかなという印象です。
トルコリラスワップポイントランキング


※2019/07/08日時点
※スプレッド原則固定(例外あり)
※クリック365は変動制
Sランク
会社名 | スワップ | 最低購入単価 | スプレッド |
LIGHT FX![]() |
100円/日 | 1000 | 1.7銭 |
みんなのFX | 100円/日 | 1000 | 1.7銭 |
Aランク
会社名 | スワップ | 最低購入単価 | スプレッド |
ヒロセ通商 | 100円/日 | 1000 | 1.9銭 |
サクソバンク証券 | 100円/日 | 5000 | 2.1銭 |
GMOクリック証券(クリック365) | 100円/日 | 10000 | 2.9銭 |
マネーパートナーズFX nano | 100円/日 | 100 | 3.8銭 |
マネーパートナーズ | 100円/日 | 100 | 3.8銭 |
FXプライムbyGMO | 100円/日 | 1000 | 4.8銭 |
Bランク
会社名 | スワップ | 最低購入単価 | スプレッド |
SBI FXトレード | 92円/日 | 1 | 4.8銭 |
外為どっとコム | 85円/日 | 1000 | 1.9銭 |
セントラル短資FX | 60円/日 | 1000 | 2.5銭 |
その他、トルコリラ取り扱い可能
会社名 | スワップ | 最低購入単価 | スプレッド |
楽天証券 | 60円 | 1000 | 6.8銭 |
64円 | 1000 | 15~50銭 | |
マネースクエア | 60円 | 1000 | 8.0銭 |
取り扱いなし
ライブスター証券
YJFX!(外貨ex)
DMM FX
外為ジャパン
ひまわり証券(ひまわりFX)
FXブロードネット
マネックスFX プレミアム
アイネットFX
外為オンライン
トルコリラのスワップポイントを受け取る時の注意点
●スワップポイント(金利差調整分)について
通貨ペアを構成する通貨のうち、相対的に高金利の通貨を売った場合、または相対的に低金利の通貨を買った場合には、その取引数量相当のスワップポイント(通貨ペアを構成する両通貨の金利差の調整額)の支払い額が日々蓄積され、時間の経過に比例して損失額が大きくなりますのでご注意ください。また、現時点でスワップポイントを受け取れるポジションであっても、将来にわたって通貨ペアを構成する両通貨の金利差が縮小または逆転した場合には、その受け取り金額が縮小したり、反対に支払いへと転ずる可能性がございます。
また、FX取引のリスク、特に、為替変動による損失がスワップポイントで得た利益を大幅に上回る事もありますので、ご注意ください。
トルコ戦士の記事をいち早く受け取りたい戦士は、友達登録宜しく!
友達優先で、より早い情報をお届け!この情報が相場での勝利を掴む。
トルコ戦士募集!(871人参加中 2019/0708現在)