おはようございます。
ま、きのうの午後から私はトルコを買い始めたのだが、原稿は午前中に完了し、そして夕方6時アップなのですから、タイムラグが生じるのは仕方ないことかな、と思います。そもそもこれだけボラタリティーが上昇するから仕方はない、と思いますけどね。
きのうも触れたがあのソニーファイナンシャルホールディンクスのバカ女2人。あいつらあれだけ相場を曲げているのだから相場の見通しなんかかたらなきゃいいのに、いまだに語っている。

-
-
なぜ、エルドアン強気発言を気持ち悪く感じるのか?ーエリートアナリストが100%気付けないこと
おはようございます。 どいつもこいつも弱気しよって、アホかいな、そうかいな、ホンマかいな、そうかいな、なんて思っています。 周囲の雰囲気なんぞ、自分の意見をもっている人にとってどうでもよいことであって ...

女性の代表になりうるか?女性アナリスト二人について
ソニーやスポンサーの日経の狙いは女性活躍化社会だから女性のアナリストを育てたいのだろうが、玉が悪すぎる、と思う。これからの日本は女性が活躍しないと発展しないのは明らかなのですが、こいつら2人はどうしようもない。
見通しを間違えたら、謝罪するか、語らなければよい、というのが常識的な判断だと思うのですが、このバカ2人は語りまくる。アホじゃねーか、と思う。
普通は7/31にトルコの強気をにおわせた尾河、円高のピークで円高と言い、トルコがまだ下がると言った石川久美子、急騰したら、まともな投資家は投資を見合わせ、遊びに出かける。
仕事なら、事実だけを語って、相場の見通しなんてかたらないのが普通だと思うが、こいつらバカ2人はいまだに公害をまき散らす。女性のみなさんに問いたい。


やっていることは男性の悪しき慣習のみを見習い、きついこと、イヤなことは一切やらない。人間のクズとは思いますけどね。しかも公共の電波を使い。
たとえば、石川のレポートやツイッターを拝見させていただいたが、こいつのレポートは小学生の宿題レベルなんだよね。要するに誰もが知っていることをまとめているだけで、こんなもの読むのは時間の無駄。
要は、メディアがやっていることを言いなおしているだけで、こんなものを書くのには時間の無駄、読むほうも無駄。
だれでも、意味がわからなくても完成できるレポートであって、こんなものに価値を見出す奴もいないだろし、そして、本人も仕事だからやっているという感がありあり。価値をつけようと思うのであればもう少しまともなことを書くよ。
私だったら、このレポートの内容は、預金準備率を5パーセント引き下げたというニュースに対して、それが金額ベースでいくらになり、それがM2やGDPに対して何パーセントに相当するから、この政策が良い、悪いというレポートをまとめる。
だけど、彼女のやっていることは報道が垂れ流したことを、ただ単に書き直しているだけ。まとめサイトのほうが読みやすいので何も価値を見出せない。
少なくても、メディアに出て有名人なんだろうけど、女性活躍の騎手であることは絶対的に否定したい。ダメだよ、こいつらは将来ダメになる人間の典型だもの。
いくら金融庁の投資は自己責任ですと言っているからなんでも許されるような免罪符のような使い方をして、好き放題、出鱈目なことを語る。しかも、私からみれば考え方そのものが間違えているのを、さも正しいかのように、基準をコロコロ変え、みなさんを騙しにかかる。
こういうやつが永続的に活躍できるかといえば、できる訳がない、というのが私の経験。
少なくてもここ最近の動きは言ったそばから相場が逆に行く、という典型的な曲がり屋な状況であれば「まとも」な人間は自分の影響を考え、そういうこと言わないようにする、それが常識ってもんです。
それを平気で言うのは生き方や考え方が間違っているのです。そういうのが認められるアホな社会になっているのです。
つまり世の中のアナリストという金融専門家というのは、ダメな奴がなるものなのです。だって、そいつら相場がうまくて稼げるのならマーケットから稼げばいいじゃない。会社を辞めて。私のように。


でも、それもできないくらい無能だから、公害をまき散らして、自分さえお金がもらえればよい、と考えているからそういうことが平気でできると考えるのが自然です。世のアナリストと名乗る98パーセントのアホはたいてい無能だから、そういう職業に就くのです。
バッフェット、ジムロジャースの仲間入りをするために
ま、稀にいるけど、アメリカなんかには、分析は完璧なんだけど、マーケットでは全く稼げない、という奴がね。日本ではそんな奴みたことがない。要は、マーケットについて語る奴ほど、下手くそ、と思っておけばよいということです。
私の場合は売りとか、買いとかあまり言いたくはないけど、アクセスのために書いているだけの話であって、本当はそんなに語りたくもない。賢い奴は事実しか語らなくて、私はこう思っているよ、ということを匂わせるのね。


アナリストで生き残っている奴は相場観なんかかたらない。分析結果を公表するのみ、あとはご自分の判断で、とやる。
みなさんは、こういうアナリストがいなくなったら、どうやって判断すればいいの? と思うかもしれませんが、しょせん、投資は金融庁が言うように自己判断なのです。Aという事象を見て、どう判断するかは人それぞれで、画一的な判断などできる訳がない。
そういうときに、勝つ人間は常識がある人間です。つまり、コンセンサスを言い当てられるからその方向に玉を仕込むことができるのです。
ところが上記2人のように人に迷惑をかけても、平気のへの座の人間は、常識がないから、とんでもない方向に玉を仕込み、大損してアナリストになるのです。そして公害をまき散らしながらますます勘違いする。
だから、相場で成功をしたいと思ったら、常識をわきまえる人間になったほうがいいよ、というのです。そして世間の方向性をつかむ感性や、そして知識を植え付けて、より良い判断ができる人間になったほうがいいと思うのです。
だから、私はみなさんが将来、自分の判断で投資ができるようにいろいろな事象を見せて、それに対して私はこう考えている、と書いているだけです。


そして、トルコのように、近年、稀にみる大幅ディスカウントセールで買えばね、あなたも、バッフェットとか、ジムロジャースの仲間入りできるような金持ちや相場師にはなれると思いますよ。
彼らの儲けた金額には到底及ばないと思いますが、すくなくてもそれを10年持ち続けることができれば、そうなると思いますよ。
では、バフェットやロジャース、生きているのであればテンプルトン卿であれば、間違いなくトルコを買っていますよ。彼らは長期投資で大成功した人間は、割安なものを買うだけで、売るつもりなんか一切ないの。
あとは配当だけで生きていくの。10年計画でトルコを買いなさいよ、と言っても、鼻で笑う人がいると思うけど。実際にそんなことをやっている人がいないから、信じられないの。
たとえば、私は東日本震災で叩き売られた優良株を今でも持っているし、そのほか、ドン安値で買ったものをまだ一生安泰なくらいまではもっていませんが、保有しています。
基本的にはドン安値で買ったものは売るつもりもない。配当だけで、喰っていける。大金が必要なときはその証券を担保に入れて、お金を借りればいいだけの話です。
ここの編集長もすっとぼけているけど、同じようなことをやっていると思いますよ(笑)。ちゃんと私は見抜いているんだよ、編集長。
そういう財産をもっていると、ストレスがない、好きなことができる、おねいちゃんを見かけると平気で「きょうもきれいだね」と声をかけられるという、世界になる。今、ダメでもトルコでそうなったほうがいいよ、10年後に。
人に時間をささげてわずかな報酬で満足するのではなく、もっと大きな夢を描くべきだと思います。私は最近感じることは東大卒が頭がいいとか言うけど、そんなに私らと東大卒の差なんてないのではないのかな、と思いますよ。
勉強は優秀だけど、ほかのことは間違いなく劣っていると思います、彼らは。東大卒で今もビジネスの最前線で活躍している方と話しても、昔ほど劣等感は感じません。むしろ、あれ、そんなに能力に違いはないのじゃないのかな、と感じることのほうが最近は多いです。
要するに人の才能なんて、誰にでも波があるもので、東大卒の方というのは、勉強に能力があっただけなのだな、と本当に最近、よく感じます。
要は、トルコがつぶれないとあなた自身の判断で思うのであれば、あなたは、買えばいいだけの話なんです。私が買うから、編集長が買うから、小娘2人が推奨するから、尾河、石川が売り推奨するから(笑)、という理由ではなく自分でそう思うのであれば買えばいいと思うよ。
リターンというのはリスクが高ければ高いほど、そのリターンは大きくなるということをもっと考えなくてはいけません。リスクも冒さず大金が手に入る? そんなことあり得る訳がないことを期待している人間をみるとバカじゃねーの、としか思いません。
それが、詐欺メールに象徴されるでしょ。なんか1億円当たりましたから3万円振り込んでください、みたいな奴。こんなの信じる奴がいるから、こういうメールが送られてくるんだよね。
そういうことを金融機関が教える訳ないでしょ。だって、連中は売買してみなさんに損をしてほしいんだもの。FXは全部、ほとんど飲んでいるのですから、お金をみなさんが預けたら、それは90パーセント以上の確率で自社の利益になるわけですよね。
株や先物の場合は売買してくれなかったら、会社は利益がでないから商いしてほしい。でも20パーセントのノミ行為という向かい玉は法律で認められているのでそれだけが収入源でもないのです。
金融機関は儲けてほしい、なんて公言するアナリストいますか? いないでしょ、そんなことを言うアナリスト。言うのは自分が当たりました、というだけ。外れました、と宣言する奴なんかいない。
それ、一般社会では間違いでしょ、金融業界の常識は一般社会の非常識なんです。そんな連中がえらいと思っているあなたがおかしいのです。あいつらは他人のお金を詐取して生きているからロクな連中ではないのです。
金融機関出身の人間はみな、そう思っているはずですよ。でも10年も銀行にいるとそれが当たり前になってしまい、その感覚に麻痺しているだけです。
だから、金融機関が長期保有なんて、絶対に推奨しないで、コロコロ玉や預金を転がしてほしいのです。


そうすれば資産は目減りし、手数料は入ってくるのですから、10年間金融資産を放置されると、大損になるから、そんなことを許さないように、動かすように営業をかけるのです。私のように言うだけ無駄な人間には、もう、何も言ってきませんけどね。
残高確認を送り忘れると、がーがー言ってきますけど。でも、送らなくても、罰則を受けるのは証券会社と知っていますのでどうでもいいと思っています。自分たちが罰則を受けることだけはガーガー言ってきます。
要は
あなたの思惑通りにトルコの価値が上昇すれば、あなたも、お金持ちになれる可能性はあると思いますよ。
私は、トルコで財産を築こうと思っていますし、リスクがなければ、儲からないこともよく知っています。おそらく上記のバッフェット、ソロス、ロジャース、生きていれば、テンプルトン卿、オニールなども同じことをやると思いますよ。
その中で、とくにたしか、バッフェットが言っていたと思いますが、買う値段によって、その価値というのは10年後にその利益は50パーセントも違うのです。
要するにできるだけ安い値段で買えば、その利回りは、たった1パーセント、2パーセントの違いでも違ってくるのです。
だから、安いところをかいなさい、というのです。
スワップも同じで、スワップの利回りが1パーセント違うだけで、10年後に受け取る金利は月とすっぽんほど違うのです。
だからスプレッドが狭く、そしてスワップが高いみんなのFXで買ったほうがいいよ、と言っているのです。


トルコリラスワップポイントランキング


※2019/07/08日時点
※スプレッド原則固定(例外あり)
※クリック365は変動制
Sランク
会社名 | スワップ | 最低購入単価 | スプレッド |
LIGHT FX![]() |
100円/日 | 1000 | 1.7銭 |
みんなのFX | 100円/日 | 1000 | 1.7銭 |
Aランク
会社名 | スワップ | 最低購入単価 | スプレッド |
ヒロセ通商 | 100円/日 | 1000 | 1.9銭 |
サクソバンク証券 | 100円/日 | 5000 | 2.1銭 |
GMOクリック証券(クリック365) | 100円/日 | 10000 | 2.9銭 |
マネーパートナーズFX nano | 100円/日 | 100 | 3.8銭 |
マネーパートナーズ | 100円/日 | 100 | 3.8銭 |
FXプライムbyGMO | 100円/日 | 1000 | 4.8銭 |
Bランク
会社名 | スワップ | 最低購入単価 | スプレッド |
SBI FXトレード | 92円/日 | 1 | 4.8銭 |
外為どっとコム | 85円/日 | 1000 | 1.9銭 |
セントラル短資FX | 60円/日 | 1000 | 2.5銭 |
その他、トルコリラ取り扱い可能
会社名 | スワップ | 最低購入単価 | スプレッド |
楽天証券 | 60円 | 1000 | 6.8銭 |
64円 | 1000 | 15~50銭 | |
マネースクエア | 60円 | 1000 | 8.0銭 |
取り扱いなし
ライブスター証券
YJFX!(外貨ex)
DMM FX
外為ジャパン
ひまわり証券(ひまわりFX)
FXブロードネット
マネックスFX プレミアム
アイネットFX
外為オンライン
トルコリラのスワップポイントを受け取る時の注意点
●スワップポイント(金利差調整分)について
通貨ペアを構成する通貨のうち、相対的に高金利の通貨を売った場合、または相対的に低金利の通貨を買った場合には、その取引数量相当のスワップポイント(通貨ペアを構成する両通貨の金利差の調整額)の支払い額が日々蓄積され、時間の経過に比例して損失額が大きくなりますのでご注意ください。また、現時点でスワップポイントを受け取れるポジションであっても、将来にわたって通貨ペアを構成する両通貨の金利差が縮小または逆転した場合には、その受け取り金額が縮小したり、反対に支払いへと転ずる可能性がございます。
また、FX取引のリスク、特に、為替変動による損失がスワップポイントで得た利益を大幅に上回る事もありますので、ご注意ください。
トルコ戦士の記事をいち早く受け取りたい戦士は、友達登録宜しく!
友達優先で、より早い情報をお届け!この情報が相場での勝利を掴む。
トルコ戦士募集!(871人参加中 2019/0708現在)